1582件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-12-14 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月14日-付録

────────────────┼───┤ │22│23│渡 邊 幹 治 │1 伝統芸能保存継承について             │141│ │  │  │        │2 都市計画道路見直しについて            │   │ ├──┼──┼────────┼────────────────────────────┼───┤ │23│13│小 野 聡 子 │1 医療的ケア児就園就学

高崎市議会 2022-12-14 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月14日-06号

経済的に給食費支払いが困難な方には就学援助制度があるので、安心・安全な高崎市の自校方式給食を続けていくためにも食材費だけは負担していただきたいとの意見がありました。  請願第6号 安全・安心医療介護実現のため人員増処遇改善を求める意見書の採択についてでは、コロナ禍により医療介護を受けたくても受けられない医療崩壊介護崩壊が全国に広がっており、これは絶対的な人手不足が原因であると思う。

高崎市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 8日 教育福祉常任委員会−12月08日-01号

なお、経済的にお支払いが困難な保護者の方については、就学援助制度を御案内し、御負担軽減に努めているところです。御理解、御協力をいただければと考えております。よろしくお願いいたします。 ○委員長大竹隆一君) それでは、本件に対し御質疑、御意見がありましたらお願いします。────質疑等を終結いたします。  

高崎市議会 2022-12-05 令和 4年 12月 定例会(第5回)-12月05日-04号

◆18番(林恒徳君) 地元にある井野児童館は、就学前の子ども小学校に上がったくらいの子どもの遊び場というような感じで地元では受け止めていますけれども、児童館児童福祉法にのっとり、18歳までの児童対象とした施設だと考えています。本市ではどのように考えているのか、お伺いいたします。 ◎福祉部子育て支援担当部長星野守弘君) 再度の御質問にお答えいたします。  

渋川市議会 2022-12-02 12月02日-02号

中学校卒業まで15年間における給食費の扱いは、ゼロ歳児から2歳児までの3年間が無償、3歳児から小学校就学前までの3年間が一部の者に実費負担、小中学校に在学中の9年間が無償という状況で、成長のステージによって給食費負担が異なります。保育所等給食費完全無償化は、令和4年度においては、県内他市に先行事例はございませんが、太田市では令和5年度から実施を発表いたしました。

高崎市議会 2022-09-28 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月28日-05号

質疑答弁の主な内容ですが、議案第67号 令和3年度高崎一般会計及び特別会計歳入歳出決算認定についての所管部分一般会計歳入22款諸収入では学校等給食事業収入における収入未済額を減らすための取組について質疑があり、現年度分収納重点を置き、各学校と連携しながら就学援助制度周知等を行うとともに、文書電話による催告のほか、支払い督促申立て等法的措置実施したとの答弁がありました。  

渋川市議会 2022-09-28 09月28日-06号

就学児の子ども均等割半額免除が国の制度として行われましたが、さらに市独自の全額免除助成を求めておきます。  令和3年度の収支決算では、コロナによる受診抑制もありましたが、黒字による剰余分として約9,100万円の基金繰入れが行われます。基金残高は約15億円になります。国保加入世帯は、自営業者年金生活者、非正規労働者等で占められています。

太田市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-05号

さらに、利便性向上を目的とした就学援助費支給規則見直しへの考え方についての質疑がなされました。  次に、歳出について申し上げます。  初めに、2款総務費につきましては、行政のデジタルを活用した取組についての質疑があり、このことについては、給付金手続アンケート調査における「ぐんま電子申請」を推進するとともに、今年度、マイナンバーを活用した諸証明のコンビニ交付サービスを開始した。

渋川市議会 2022-09-15 09月15日-04号

続いて、今国民健康保険税の関係で引き続き聞きますが、就学前の子ども均等割無料化、これは国の制度として6歳未満の子ども国民健康保険税均等割、これについては国が5割軽減措置をしています。残りの半分について市が負担して無料にする、これをさらに年齢を広げていくような、そういったお考えはお持ちではないか、重ねて質問させていただきます。お願いいたします。

高崎市議会 2022-09-13 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月13日-04号

医療的ケア児障害児通所支援サービスを利用する場合には、主治医判定書意見書が必要であり、サービス対象となれば、未就学児を対象とした児童発達支援サービスを利用することができ、現に利用されている方もおります。なお、医療的ケア児を受け入れるサービス事業所においては、主治医指示書に基づく医療必要性があるため、看護職を配置している重度心身障害児対象事業所となり、市内には5か所ございます。

渋川市議会 2022-09-12 09月12日-02号

2目母子保健費備考欄の2行目、すこやか子育て発達支援事業は、子ども発達支援として未就学児の発達相談、教室、さらに18歳までの継続した相談を行うこども発達相談室令和2年7月に開設したものであります。備考欄の下から3行目、妊産婦健康管理事業は、妊婦健康診査実施に係る経費であります。  144ページ、145ページをお願いいたします。

高崎市議会 2022-09-09 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月09日-02号

独り親への支援につきましては、18歳までの児童のいる世帯に所得に応じて支給を行う児童扶養手当をはじめ、医療費自己負担相当額助成する福祉医療費助成制度、経済的な理由で義務教育を受けさせることが困難な子ども保護者学校給食費などの費用の一部を援助する就学援助制度のほか、放課後児童クラブ利用料保育料軽減等がございます。

太田市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

このことによりまして、今後、より横断的な支援体制の構築がなされれば、一歩踏み込んだ進学就学に向けた対応策が確立されるものと期待しているところであります。 ○議長岩崎喜久雄) 大川陽一議員。 ◆23番(大川陽一) 通信制高校進学し、高校資格を目指す生徒もいるかと思いますが、高校進学における指導は、その生徒の将来を左右する大きな課題でもあります。

太田市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会−09月01日-02号

さらに、こども課とは、幼稚園や保育園への就園に向けての支援教育委員会とは就学児が適切な支援が受けられるよう、それぞれ連携をしております。今後も他課だけでなく、医療機関児童相談所保健福祉事務所児童発達支援事業所放課後デイサービス事業所等、様々な機関と連携していくことがにじいろの重要な役目と考えております。 ○議長岩崎喜久雄) 石井ひろみつ議員

太田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会-06月15日-03号

2歳以上の就学児童は、オミクロン株感染拡大を受け、発育状況等からマスク着用が無理なく可能とされる児童について、一時的にマスク着用を勧めておりました。  厚生労働省の5月20日付通知により、2歳以上の就学児童についてもオミクロン株対策以前の取扱いに戻され、一律にマスク着用を求めないこととされております。

高崎市議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月14日-04号

保育料につきましては、例えば未就学児につきましては独り親世帯割引率はとても高いものがあるのですけども、それが放課後児童クラブになると1,000円とか2,000円というのは、ここら辺に少し寂しいものを感じていらっしゃる保護者の方もいらっしゃるようですので、また私も研究してまいりますけども、ぜひ改善に向けた研究を進めていただきたいというふうに思います。  

渋川市議会 2022-06-14 06月14日-03号

就学について不安を持つ保護者に対しては、早い時期から小学校に入学するための就学相談へつなげております。保護者子ども就学に向けてじっくり考える時間をつくることができるよう体制を整え、支援を行っているところでございます。 ○副議長池田祐輔議員) 13番。 ◆13番(加藤幸子議員) 平成17年4月に施行された発達障害者支援法では、発達障害児早期発見には5歳児健診、要するに年中です。